2024年9月4日公開しました。
花巻が気になる方に、お役に立つかもしれない情報を発信してまいります。
目次
花巻まつり2024年が始まります

2024年花巻まつりが9月13日(金)・14日(土)・15日(日)に開催されます。
花巻まつりの歴史
花巻まつりは、岩手県花巻市で毎年9月に開催される伝統的なお祭りです。その歴史は400年以上にわたり、花巻開町の祖である北松斎(きたしょうさい)に由来しています。
1613年、北松斎の人柄を称えて花巻の住民が山車を作り、町内を練り歩いたのが始まりとされています。その後明治時代には京都祇園祭の影響を受けた「屋形山車」が登場し、高さ13メートル以上の豪壮な山車が東北屈指の名声を誇りました。
現在では、各地区ごとに12台前後の「風流山車」が制作され、華麗なパレードが繰り広げられます。また2015年には神輿の数が114基に達し、ギネス世界記録を達成しました。
花巻まつりは、山車や神輿、鹿踊りなど多彩な伝統芸能が楽しめるお祭りで、地域の絆を深める重要なイベントとなっています。
花巻まつり公式サイト
2024年の花巻まつりの情報は公式サイトが信頼かつ役に立ちます。
- 花巻市公式サイト
花巻まつり実行委員会からのお知らせやタイムスケジュールなど、詳細な情報が随時更新されています。→2024年情報は花巻まつり終了後に削除されました。2025年再びお会いしましょう。 - 花巻観光協会公式サイト
イベントカレンダーや見どころなど、観光情報も含めて提供されています。
主なイベントのスケジュールです。
| 日付 | イベント | 時間 |
|---|---|---|
| 9月13日(金) | 山車・神輿自由運行 | 午後3時から午後4時10分まで |
| 神楽権現舞演舞 | 午後4時20分から午後5時40分まで | |
| 神輿パレード | 午後5時40分から午後6時30分まで | |
| 山車パレード | 午後6時30分から午後8時まで | |
| 群舞かがり火鹿踊 | 午後8時から午後9時まで | |
| 9月14日(土) | 子供神輿パレード | 午後3時から午後4時10分まで |
| 防犯隊市中パレード | 午後4時10分から午後4時40分まで | |
| 鹿踊演舞 | 午後4時40分から午後5時40分まで | |
| 山車パレード | 午後5時40分から午後6時50分まで | |
| 鳥谷崎神社御神輿渡御 | 午後6時50分から午後7時10分まで | |
| 一般神輿パレード | 午後7時10分から午後9時まで | |
| 9月15日(日) | 山車パレード | 午後3時10分から午後4時50分まで |
| 花巻ばやし踊り | 午後3時40分から午後4時40分まで | |
| 神輿パレード | 午後4時40分から午後6時まで | |
| 山車パレード | 午後6時から午後7時30分まで | |
| 大手締め | 午後7時30分から午後8時まで | |
| 山車・神輿自由運行 | 午後8時から午後9時まで |
花巻まつり出店情報
さまざまな出店が予定されていて、以下主な出店情報です。
- 屋台村
花巻中央広場で14時から21時まで営業しています。たこ焼き、かき氷、ロールちゃんアイスなど、さまざまな食べ物が楽しめます。 - 特産品フェア
花巻市民体育館で開催され、地元の特産品やお土産が購入できます。 - 飲食ブース
花巻中央広場とその周辺で、飲食店やキッチンカーが出店されます。
これらの出店で、花巻まつりの雰囲気を存分に楽しんでください!
花巻まつりが待ち遠しいX投稿
おはようございます。
— 郷花巻 (@butakko1) August 17, 2024
暑さに慣れた涼しい朝☀
先週の狭い行動範囲。
暑いので出かけるのが億劫😅
よく下書きを使います。
何度か見直して投稿しますが、それでも「漢字間違い」や「おかしな言い回し」が…😅
パソコンに下書きしてスマホで投稿…できませんから😭
皆様、本日もご自愛ください😊 pic.twitter.com/5SLa4rSsdI
本日もおつかれさまです。
— 郷花巻 (@butakko1) August 22, 2024
街中を帰ります。
昔、写真の通り(元花巻デパート前)はバスを除いて確か?一方通行でした。
花巻まつり期間中、広場は屋台で賑わいますね😊
いとうわさんにもそろそろまつり用品が並んでくるでしょう。
明日も元気にやんべに生活してまいりましょう😊 pic.twitter.com/sgTQWgSnqw
本日もおつかれさまです。
— 郷花巻 (@butakko1) August 29, 2024
じめじめ花巻鍛治町を帰ります。
ポツポツと雨粒が落ちてきましたが、何とか傘不要で自宅にたどり着けそうです😅
花巻まつりまであと2週間。
お祭り用品も揃ってきました。
数少ない福利厚生、祭り弁当が楽しみてす☺️
明日も元気に活動してまいりましょう、やんべに😁 pic.twitter.com/74u2a9GRiV
本日もおつかれさまです。
— 郷花巻 (@butakko1) September 3, 2024
山車作りが佳境に入ってきた上町を帰ります。
マルカンビルがある限りまだまだメインストリートです😊
日差しはきついようでそれほど暑くありませんが、まだ30度超える日があるでしょう。
明日も皆様にとって良い日となりますように🙏 pic.twitter.com/JA5oM8E8Jy
2023年花巻まつりの来場者数は約12万2千人。
2024年花巻まつりはそれ以上の来場者数だったと思われます。
夜の上町を移動するのにかき分けかき分け歩きましたから😀







































































































































































































いつもと変わらない店構え。













