2023年7月14日、編集公開いたしました。
花巻が気になる方に、お役に立つかもしれない情報を発信してまいります。
目次
銀河壁画
「未来都市銀河地球鉄道壁画」…けっこう長すぎるスポット名ですね(笑)
このサイトでは銀河壁画と呼ぶことにします。

銀河壁画(未来都市銀河地球鉄道壁画)とは?
- 花巻駅から徒歩4分ほどの場所にある巨大壁画(約10m×約80m)です。
- 宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をモチーフとして、未来的で幻想的な風景が描かれています。
- 夜はライトアップされ、星空と一体化する美しい光景を見ることができ、花巻市の文化と観光のシンボルとなっています。
夜の銀河壁画の画像は全て花巻市からの提供です。
銀河壁画の夜の鮮やかさを紹介するには、私のスマートフォンのスペックと私の撮影技術では難しかったです(笑)

日中はかすかに存在が分かる程度ですが、日没後ライトに照らされると幻想の世界へ変化します。

銀河壁画を見るには?
花巻観光の初日は温泉に泊まりたい気持ちをグッと押さえて花巻駅近くの旅館・ホテルに泊まり壁画を見て眠りにつくのもいいですね。
温泉にお泊りの方は夜ちょっと抜け出し、このすばらしい幻想の世界、まさしく「銀河鉄道の夜」をお楽しみください。

花巻大好き銀河君(あくまで仮想・AI作成)
こんにちは、皆さん。
今日は、私が最近見た素晴らしい壁画について書きたいと思います。
ちなみに私は銀河と申します、本名です。
いわゆるキラキラネームというやつでしょうか(笑)

その壁画とは未来都市銀河地球鉄道というものです。
この壁画は、宮沢賢治さんの名作「銀河鉄道の夜」に関連付けされたもので、未来の地球と宇宙を繋ぐ夢のような列車を描いています。
私はこの壁画を見て、とても感動しました。
宮沢賢治さんの物語は、子供の頃から大好きでした。
賢治さんの作品は、人間や自然や宇宙に対する深い愛情や哲学を感じさせてくれます。
この壁画も、賢治さんの世界観を現代に蘇らせてくれる素晴らしい作品だと思います。
この壁画はどこで見ることができるのかというと…岩手県花巻駅から歩いて3~4分の場所にあります。
花巻駅は、昔から「銀河鉄道の夜」に関連付けられ、最近では2023年6月に運行を終了したSL銀河に注目が集まっていました。
駅舎やホームにも賢治さん作品、例えばミミズクや銀河をイメージする色々な装飾が施されています。
私は花巻駅に行くたびに、賢治さんの物語に入り込んだような気分になります。
その中でもこの壁画は一番目を引くものです。
壁画は、高さ約10メートル、幅約80メートルもあります。
壁画の構成は、蒸気機関車が走る姿、未来の地球でしょうか、土星の輪のようなものが描かれています。
蒸気機関車は、賢治さんの物語に登場するカムパネルラ号に似ていますが、より未来を感じさせるデザインになっています。
蒸気機関車の後ろには、客車が続いているように見えます。
空には太陽や月、星や彗星と思われる銀河系が描かれています。
私はこの壁画を見るたびに、心が温かくなります。
この壁画は、宮沢賢治さんの物語を知らない人でも楽しめると思いますが、物語を知っている人ならば、より深く感動できると思います。
私たちに夢や希望や冒険心を与えてくれるだけでなく、人間や自然や宇宙とのつながりを教えてくれるものだと思います。
この記事を読んでくれた人にも、ぜひこの壁画を見に行ってほしいと思いますし、きっと、あなたも素敵な旅に出かけられるはずです。
それでは、また。
銀河壁画とともに
銀河壁画の近くにある観光スポット
上記の観光スポットは過去記事から確認できます。
ライトアップ時間の確認は公式サイトから
以前は夏季時間と冬季時間がありましたが、現在のライトアップ時間は日没から22時までとなっています。
| 景観 | ★★★★★ |
| 賢治さんの世界観 | ★★★★★ |
| 幻想感 | ★★★★★★ |