LIFE LOG(花巻ビュー)

花巻ビュー

花巻のうまいもの、スポット、温泉、祭りなどの情報を発信します

スイーツ・パン

ミッシェルは花巻市民御用達パン屋さん

2025年2月22日公開。花巻市の人気パン屋「ミッシェル」を紹介。自家製酵母を使用したこだわりのパンが魅力で地元客に長く愛されている名店。クロックムッシュやロングソーセージ等定番のおすすめ商品や店舗の雰囲気、アクセス情報を詳しく紹介します。

マルカンソフトクリーム2024年11月完全版

2024年11月16日編集公開。花巻マルカンビル大食堂名物「マルカンソフトクリーム」の魅力を紹介。10段巻きの迫力あるビジュアルや箸で食べるユニークなスタイルが大食堂のレトロな雰囲気と相まって地元民・観光客双方に人気。SNS映え間違いなし!

元祖たくあんぱんー餡としょっぱさ合う合う

2024年7月17日公開。元祖たくあんぱんは花巻市の「パン工房銀の鳩」が販売しているユニークなパン。こしあんと一緒に大きめにカットされたたくあんが入っており、たくあんのパリパリした食感や塩気が餡子と絶妙に合う面白いパンと評判です。この特異な風味が…

力あんぱん もう一つの味 スイートポテト味

2025年2月19日、YouTube動画を挿入再編集。力あんぱんは花巻市ふるさと納税返礼品にも選ばれている人気商品。あらたな味がデビューしました。力あんぱんスイートポテト味は甘さ控えめのさつまいも餡と餅のハーモニーが特徴。独特の美味しさ・甘さをパンと一…

ぱんのかぶー花巻の隠れ家的パン屋さん

2024年1月20日編集。ぱんのかぶは国産小麦粉と米粉を混ぜ合わせたもちもちしたパン生地にこだわった小さなパン屋さん。特にクロワッサンやごまスティックは創業当時から変わらない人気商品で、多くのお客さんに愛されています。常に新しいパンの開発にも余念…

信ちゃんたい焼きたこ焼き永遠なれ

2023年11月5日編集。花巻の信ちゃんたい焼き・たこ焼きは花巻市民御用達の名店。あんこたっぷり・外カリッ・中ふんわりのたい焼き。ふわふわの地にでかいタコ・ソースとマヨネーズたっぷりのたこ焼き。店主は「信ちゃん」と呼ばれ、子どもから大人まで幅広く…

花巻充実のふるさと納税あんぱん

2025年2月19日動画を挿入再編集公開。花巻温泉あんぱんは県産小麦「銀河のちから」を使用した薄皮に北海道産あずき100%の粒あんがぎっしり。力あんぱんは大きくて薄いサイズと小さくて厚いサイズの2種類、ずんだ餡ミルク味と粒あん塩バター味を含めて3種類の…

まるごと生クリームあんぱん花巻名物

2025年3月13日動画を追加公開。花巻ブルージュの岩手まるごと生クリームあんぱん。ふるさと納税返礼品にもなっている人気商品。生クリームは口どけ良いすっきり系。あんこは小豆風味しっかり、甘さ控えめ。生クリームとあんこのバランスが絶妙で、飽きない味…

力あんぱん 花巻名物

2025年2月19日、動画を挿入再編集公開。花巻のオリオンベーカリーの「力あんぱん」は、中を割ってみると、締まりのある生地のパンの中に大福のようにお餅で包まれたつぶあんが入っています。大きくて薄いサイズと小さくて厚いサイズの2種類、それぞれずんだ…

いもすけ「焼きいも屋台」

2024年12月18日18再編集。いもすけは花巻南温泉峡の入り口に位置する焼き芋屋台。いもすけの焼き芋はしっとり、口の中でとろけるような食感で、スイーツのように甘く濃厚な味わいの石焼き芋は一度食べたらやみつきになります。スイーツの王道と言っても過言…

ぱんのかぶは小さなパンや

2024年12月再編集。ぱんのかぶは花巻市下幅にある「ちいさいパンや」で穴場的なパン屋です。保存料不使用、無添加・素材にこだわり、国産小麦粉と米粉を混ぜ合わせたパン生地、もちもちした食感が特徴です。特にクロワッサンが人気、花巻のおすすめパン屋で…

信ちゃんたい焼き

2023年9月27日再編集。花巻の名物のひとつ、信ちゃんたい焼き・たこ焼き。地元民に愛され続けている老舗店と言っても過言ではありません。信ちゃんの魅力に迫ってみました。どんな味わいが待っているのでしょうか?

てっぽう屋自販機

2023年11月10日再編集。てっぽう屋は花巻市上町の人気焼肉屋。店内では新鮮なホルモンや上質な肉をリーズナブルに楽しめます。店の外には自動販売機があり、クレープやサンドなどのスイーツや軽食を買うことができ、人気商品はすぐに売り切れてしまいます。

よだかの星 おすすめスイーツ

2025年2月7日、再編集公開。よだかの星は宮沢賢治さんの童話「よだかの星」にちなんで作られたかりんとう菓子。薄いかりんとうに黒蜜を塗って仕上げ、ごまと黒蜜の風味は一度食べたらクセになる味わいです。サクサク、パリパリと軽い食感でとても食べやすく…

照井だんごさん 感謝感謝

2023年11月17日再編集。照井だんご店は長年親しまれてきた花巻の名店です。看板商品の経木だんごやお茶もちなどを手作りしてきました。宮沢賢治さんの詩集「春と修羅」が印刷された場所であり、観光スポットとしても有名です。2021年12月29日惜しまれつつ閉…

マルカンカップソフト

2024年3月15日再編集。マルカンソフトは花巻市マルカンビル大食堂を代表するメニューです。少し溶けても安心してゆっくり食べたい方には同じ味・同じ10段巻のマルカンカップソフトがおすすめです。こちらはテイクアウトもできます。

花巻温泉あんぱん

2023年9月15日再編集。花巻名物の一つ、花巻温泉あんぱんは、しっとりとした薄皮にほど良い甘さの粒あんがぎっしり詰まっています。花巻温泉の温泉ベーカリーでしか購入できないのあんぱんは、花巻名物として人気があります。このあんぱんを実際にいただいた…

いもすけ(こぶし宛敷地内)

2023年1月再編集いたしました。花巻が気になる方に、お役に立つかもしれない情報を発信してまいります。 目次 昭和復刻 いもすけ 冷やし焼き芋 紅霧島を食す 映える紅霧島パッケージ しっとり紅霧島 昭和復刻 いもすけ 花巻市の西、湯口地区に障害福祉事業所…

定番第2弾 クロックムッシュ

2023年1月、再編集いたしました。花巻が気になる方に、お役に立つ情報を発信してまいります。 目次 定番 クロックムッシュ 再びミッシェル クロックムッシュとは? お昼前に入店 各種パン勢揃い ミッシェルクロックムッシュの抜群感 定番 クロックムッシュ …

ミッシェルのおすすめパン

2023年1月、再編集いたしました。花巻が気になる方に、お役に立つ情報を発信してまいります。 目次 花巻パンの名店ミッシェル 7時25分到着 先頭に コロナ対策 ロングソーセージ ロングソーセージは2種類 昼食でいただきました 花巻パンの名店ミッシェル 4…

またまた福田パン

花巻が気になる方に、お役に立つかもしれない情報を発信してまいります。2023年2月、再編集いたしました。 目次 売れ売れ福田パン 限定1,300個 やはり作り立てでしょう 売れ売れ福田パン またまた福田パンが花巻にやってきました。 限定1,300個 前回は確かお…

ぬれ華まめ おすすめお菓子

花巻が気になる方に、お役に立つかもしれない情報を発信してまいります。2023年2月、再編集いたしました。 目次 ぬれ華まめ 山の神温泉優香宛 優香宛お土産コーナー 大きな甘納豆 ぬれ華まめ 日帰り入浴のおすすめどころ、山の神温泉優香苑(ゆうかえん)お…

岩谷堂羊羹 本練り

2023年3月、再編集いたしました。花巻が気になる方に、お役に立つかもしれない情報を発信してまいります。 目次 奥州市江刺名物 ようかんの回進堂 本練りは本格派 岩谷堂ようかん 岩手県を代表するお土産品ですが、私は日常的に食しております。同じように…

袋入り福田パン&花巻のパン屋紹介

花巻が気になる方に、お役に立つかもしれない情報を発信してまいります。2023年2月、再編集いたしました。 目次 福田パン比較 岩手には白石パン・イチノベパンがある 袋福田パンにも満足 福田パンの個人的評価 花巻のパン屋さん 銀の鳩 銀の鳩個人的評価 パ…

巖手屋生南部サブレ

花巻が気になる方に、お役に立つかもしれない情報を発信してまいります。2023年2月、再編集いたしました。 目次 南部せんべいの巖手屋 南部せんべい以外もいける しっとり生南部サブレ しっとり感に満足 南部せんべいの巖手屋 生南部サブレは、岩手県二戸市…

バニラアイスにかけるお醤油・お味噌

花巻が気になる方に、お役に立つかもしれない情報を発信してまいります。2023年2月、再編集いたしました。 目次 湯田牛乳紹介 湯田牛乳公社のヨーグルト ヨーグルトにかけるお醤油・お味噌 味噌と醤油の佐々長醸造 バニラアイスにかけるお醤油 アイスクリー…

湯田牛乳牛乳ソフト

2023年3月、再編集いたしました。花巻が気になる方に、お役に立つかもしれない情報を発信してまいります。 目次 結ハウス できたて湯田牛乳 佐々長醸造製造 ヨーグルトにかける味噌・醤油 醤油のほうが… 岩手は酪農が盛んな地域です。歴史的な背景はさてお…

岩手が誇る和の最高峰スイーツ

2023年3月、再編集いたしました。花巻が気になる方に、お役に立つかもしれない情報を発信してまいります。 目次 岩谷堂羊羹 羊羹の回進堂 至福の羊羹 最中もおすすめ 岩谷堂羊羹 ようかん。その響きは心を揺さぶります。そうかなと思う方もいらっしゃると思…

三代杉と奥州ポテト 岩手おすすめスイーツ

2023年3月、再編集いたしました。花巻が気になる方に、お役に立つかもしれない情報を発信してまいります。 目次 フルールきくや 花巻でも販売 奥州ポテト 三代杉登場 三代杉に軍配 フルールきくや 奥州市を中心に展開している「フルールきくや」さん。花巻…

ブルージュと花巻スイーツ通り

2025年3月13日動画追加再公開。花巻市ブルージュはバウムクーヘンやシュークリームなどの洋菓子を中心に、素材にこだわったスイーツを提供。特に人気なのが「まるごと生クリームあんぱん」。ふわふわのパンにたっぷりの生クリームとあんこが入っていて、一口…