LIFE LOG(花巻ビュー)

花巻ビュー

花巻のうまいもの、スポット、温泉、祭りなどの情報を発信します

悠の湯風の季宿泊一日目

花巻が気になる方に、お役に立つかもしれない情報を発信してまいります。
2023年2月、再編集いたしました。

目次

悠の湯 風の季

花巻の温泉郷の一角、花巻南温泉峡
西から新鉛温泉鉛温泉、山の神温泉、大沢温泉、渡り温泉、志戸平温泉そして今回泊まった悠の湯風の季と続いています。
ちなみに花巻温泉は花巻地区全ての温泉施設を指しますし、花巻南温泉は上記の温泉施設を指します。
以前松倉温泉水松園という名前で運営していましたが、2010年閉館後「悠の湯 風の季(はるかのゆかぜのとき)」として開館しました。

悠の湯風の季外観・フロア

f:id:butakko1105:20161026070557j:plain

先日利用した日帰り入浴がとてもいい印象だったので、今回の宿泊利用となりました。

hanamaki.hatenablog.com

さすがに土曜日は満室でしたが、日曜日は空きがあって、よかった~

 

f:id:butakko1105:20161026070558j:plain当日は天気も良く穏やかな宿泊日和でした。

f:id:butakko1105:20161026070916j:plain15時のチェックインに少し早く、14時40分頃到着。
フロントの方も親切で程なく部屋に案内していただきました。

f:id:butakko1105:20161026071534j:plain

その間施設内の利用できるお風呂、居酒屋、お休み処等を説明していただきました。
下は無料でコンニャクを食することができるお休み処。

f:id:butakko1105:20161026071545j:plain

お部屋

10畳の部屋はゆったり感で2人で泊まるにはもったいないほどです。

f:id:butakko1105:20161026071814j:plain

宿泊階は最上段の3階です。
大型というより中型の宿泊施設できめ細かさが売りのようです。
同階には老人会や歳祝いのお客様で満室に近いようでした。

f:id:butakko1105:20161026071826j:plain

紅葉にはまだ早いですが、なかなかの眺めです。
時々虫が入り込むのでガムテームで捕まえてくださいと…。

f:id:butakko1105:20161026071805j:plain

早速カメムシが出現、部屋を所狭しと飛び回るのでフロントに連絡、慣れた手つきで取ってもらいました。

f:id:butakko1105:20161026072713j:plain部屋備え付けのお菓子「花豆」
甘納豆ですね?なかなかの美味さです。
お土産で売れること間違いないですね。

入浴

その後入浴タイムです。
日帰りでも利用しましたが、内湯、半露天、露天の3つに分かれています。
当日は岩手国体の選手、歳祝い等のお客様でいっぱい!
写真撮りはあきらめ、次の日の朝入浴時に撮りたいと思います。

 

f:id:butakko1105:20161027072424j:plain

夕食

さてさてお楽しみの夕食です。
個人的には「お部屋食」より「会場食」の雰囲気が好きです。
会場食でよかった~

f:id:butakko1105:20161027071058j:plain会場にてバイキングでななく、お品書きのある夕食です。
総料理長の腕の見せどころですね。

f:id:butakko1105:20161027071354j:plain

白金豚登場

上は花巻ブランド豚 白金豚
そして焼き物 秋鮭露焼き、いいお味です。

f:id:butakko1105:20161027071602j:plain

白金豚は鍋でシャブシャブ風にいただきます。

f:id:butakko1105:20161027071652j:plain

そして季節の天ぷらと田舎そば。

f:id:butakko1105:20161027071703j:plain花巻は「嘉司屋」、「やぶ屋」、「大畠家」と蕎麦の美味しいお店、わんこそばも有名なそば処です。

f:id:butakko1105:20161027072005j:plain

そして旬のデザートと松茸ごはん、赤だし。

f:id:butakko1105:20161027072016j:plain本日の献立では松茸ごはんが一番。
全ての美味しさが染み込んだご飯でした。
あっ 生ビールもいただき、ほろ酔い気分で、満足の夕食でした。

お風呂 ★★★★★
夕食 ★★★★★
接遇 ★★★★★